☆美品 BUSKER'S 2V1Tに変身した逸品 LP 吾妻光良 & The Swinging Boppers 伝説の1ST&2NDアルバムがの詳細情報
吾妻光良 & The Swinging Boppers 伝説の1ST&2NDアルバムが。吾妻光良 & The Swinging Boppers – BIG BUG BOOGIE / ご機嫌。4/28(日) PUNK廃盤アナログセール : diskunion ROCK in TOKYO。本体をオークションで購入後、ボディ全体をクリーニング、パーツを取り外して超音波洗浄しました。sddefault.jpg。ペグは、不具合があったので、新しいのに交換しました。Way Huge Aqua Puss MK II アナログディレイ。 改造としては、2V1Tとするため、トーンコントロールを1個に集約しました。ギター One Control Iguana Tail Loop2 HORROR VER。また、スイッチを4個追加し、その後ピックアップの電気配線を改造して、以下に記載した新機能を追加しました。ギター JHS PEDALS ROSS PHASER。 なお、ピックアップ選択スイッチは、新品に交換してあります。ギター free the tone FIRE MIST。 1️⃣ 2つのハムバッカーピックアップを単独にハム/シングル(前後)に切り替えられるようにポジションスイッチを追加、Tapを可能としました。ギター DUMBLOID ODS SPECIAL Clone。<3ポジションスイッチの機能> ①フロント側のシングルコイル ②通常のハムバッカー ③リア側のシングルコイル2️⃣ ブリッジピックアップ信号の低周波成分 をカットして音を硬くする機能を追加<白色のプッシュスイッチを押し、上げる>*通常は押し込み、プッシュ状態にしておく3️⃣トーンコントロールOFF、 アウトプットOFFの機能を一つのミニスイ ッチに集約 ① ノーマルトーンコントロール(通常) ②トーンコントロールOFF ③ アウトプットOFF (KILL)<外観、状態>☆塗装色: ブラウンサンバースト☆外観: 小さな打痕、キズ以外は綺麗☆フレットは磨き上げ済☆弦高、オクターブ調整済み☆ネックは、ほぼストレート☆弦: 新品10-46 (即演可能)☆重量: 約4.2kg